社会保険労務士として企業の成長に寄り添う人事労務のプロ
セミナー・イベント情報
企業の労務リスク対策セミナー ~実際にあった人事労務トラブルの内容とその対策について~
開催日 | |
---|---|
概要 |
昨今、労働者の権利意識が向上して、企業を取り巻く労働環境が変化した結果、残業未払いやハラスメント、 北出慎吾(社会保険労務士として企業の成長に寄り添う人事労務のプロ) 北出経営労務事務所
|
最近投稿されたコラムを読む
- 理想の上司2018 2018-04-26
- 成果を出している人は権利を有効に使っていますよね。 それでいいんです。 2018-04-19
- パワハラと指導の線引き 2018-04-12
- 新入社員への接し方を考える 2018-04-05
- 新入社員をどう受け入れる? 2018-03-29
セミナー・イベント
-
大好評!新入社員研修2018開催!!
開催日: 2018-03-29 ~2018-03-30 -
内定辞退を防ぐ!!いろんな企業の内定者が集まる合宿がめちゃくちゃ好評なんです!!
開催日: 2017-09-22 ~2017-09-23 -
【大好評!新入社員研修2017~考える社員をつくる、ビジネスマナーを習得する~】
開催日: 2017-03-30 ~2017-03-31
メルマガ・ブログ登録
コラムの内容を自動で受信した場合にはこちらからご登録ください。【メルマガ登録】きたで@経営・人事コンサルタントの「儲かるためのノウハウ事例」http:...
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

‟社会保険労務士“という言葉を辞書で調べると、‟社会保険と労働保険に関して、行政機関に提出する書類・帳簿の作成、相談と指導を行う人または資格”とあります。しかし実際、社労士のイメージを思い浮かべた時に‟書類・帳簿の作成”業務にはなじみがあ...
このプロへのみんなの声
同期と共同作業というのは初めてでしたが、イイものが作れました!~2014年内定者合同合宿研修~
◆元気朝礼に参加して 普段の学生生活でやらないことなので...

- 20代/男性
- 参考になった数(2)
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
インターンシップに給与って必要なの?
新入社員が入社し、会社に活気が出ている企業も多いことと思いますが、それと同時並行で来年入社する新卒採用に...
内定者合宿研修無事終わりました!
おはようございます。久しぶりに50mを走って筋肉痛の福井の人事コンサルタント・社会保険労務士の北出ですw...
理想の上司2018
毎年恒例、新入社員を対象にした「理想の上司」今回も産業能率大学から発表されました。調査期間は、2018年3月...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- インターンシップに給与って必要なの? 8よかった
-
- 2位
- 平成28年新入社員はドローン型 8よかった
-
- 3位
- ついに750円超に! 6よかった
-
- 4位
- 退職理由を「解雇」にしてくれと言われたけど、、、 6よかった
-
- 5位
- 目標を落とし込むと見えてくる 6よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。